【虐待ゼロへ ゼロ会議】

最近も、

虐待についてのニュースがとまらない。

2021年に大阪府で児童虐待死0人にするプロジェクト。

2月4日に1回目が行われた。

いつも島田妙子さんの活動を見て、

さすがだなぁと惚れ惚れしてしまう。

妙子さんは、

自分自身が親から虐待を受けてきたのに、

虐待をしている親を救うために尽力をつくしている。本当に尊敬✨

数年前、

児童養護施設のボランティアをしはじめて、親の虐待で施設入所が多いことを知った。

カナエールで担当した子ども(ルンジャー)の心と触れた時、

傷ついた子どもたちを救いたいと思った。

その気持ちも今も変わらない。

虐待した大人をどうしてって責める人が多い。

でも、それ以前に親も悩んでいること、傷ついていることも同時にどうにかしなくちゃ変わらない。

以前、精神科に看護師として勤めていた時から感じていたことだった。

多くの若い子が逃げ込んで入院してくる。

こんなになるのは何故か?

親や社会を恨んでいたり、逃げる子供たち。

虐待をされ入院した子のお母さんと話した時、「私は親から愛されず育てられたんです。」子供のことより自分のことを機関銃のように話す。癒されたい。

すごく感じたことだった。

あっ、子どもよりも親だっ。

当初、私自身も母子家庭で子育てをしていた。DVで子どもを連れてダンナから逃げてきた私。特に子どもに申し訳なくって。

人に甘えることが当初できなかった。

声を出すことなんてとんでもないと思っていて、とても苦しかったことがあった。

自分も癒されたい。

精神科で看護師として働きながら、

患者さん家族と自分を重ね合わせたことで変わるチャンスをもらった。

自分自身で内観療法。カウンセリングを行う。

自分自身が幸せで生きてきたと思い込んできた。

でも何故か生きづらくて、

このモヤモヤした苦しい気持ちは何なのか?

マイナスのフタをしていた気持ちを、親と向き合い、親の気持ちを聞くことでわかったことも沢山あった。

生きづらく生きてきた本来の自分をむき出しにしたところで、

後は上に上がるしかない。

だって、子どもには自分自身と同じようになってほしくないから。子どもには社会性を見つけて欲しい。

だから、私自身が変わらないと。

声を出すようにしていく。

簡単なことではなかったけど、周りの沢山の方と繋がり、私も救われてきた。社会性が私にも出来てきた(笑)

本当、前向きは技術。

今は社会性、バリバリあるし。

妙子さんの活動、

【孤立した親に多くの手を差し伸べる】

大阪だけでなく、どこでも、

悩んでいる孤独なお母さんが声が出せる場所が沢山できればいいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です